原宿のトランクホテル、もう行った?そもそもソーシャライジングホテルって何・・?

最近SNSなどで話題の『TRUNK HOTEL』ってご存知ですか?

2017年5月、東京都渋谷区の原宿・神宮前にオープンした、日本初の“ソーシャライジングホテル”です。
(socializing=直訳で、付き合い、という意味です)

運営するのは、TRUNK BY SHOTO GALLERYをはじめ、国内外で多数のウェディング施設を展開するT&G(テイクアンドギヴ・ニーズ)。
TRUNK HOTELはその名の通り宿泊施設があるほか、レストラン、ラウンジ、結婚式場、オリジナルグッズなどが購入できるショップ、そして串焼き屋さんまで入った施設です。

トランクホテルのコンセプト

新しい社会貢献のスタイル<ソーシャライジング>の発信拠点。
<ソーシャライジング>、それは「自分らしく無理せず等身大で社会的な目的を持って生活すること。」
ホテルの内装デザイン・インテリア。客室にあるアメニティやミニバー。ストアで購入できるアイテム、テイクアウトできるコーヒー・・・
ここにあるのは、ソーシャライジングを体感できる様々な仕掛け。
「“誰かのために” “何かのために”なりたい」、そう想い今を生きるすべての人々へ贈るホテルです。
公式HPページより

なんだか難しいコンセプトですが・・・
TRUNK HOTELが多種多様な人々の交流のハブとなり、新しい社会貢献のスタイルを生み出す発信拠点となることを目指しています。

話題のホテルだけあって、週末には流行に敏感な方が結婚式を行っていたり、おしゃれな人々が集っており、ちょっと一般人には敷居が高いかな・・・と、前を通り過ぎるしかできなかった私ですが、今回は意を決してホテルの中に潜入してみました!

すると、ソーシャライジングホテルだけあって、多種多様な人が集い、交流のできる場だということが改めてわかりました!
敷居は全然高くなかったですよ!!

それでは、トランクホテルのおすすめポイントをご紹介したいと思います!

電源やwifiが自由に使える


エントランスからすぐに位置するロビーラウンジでは、ゲストフリーのwifiや電源も解放しており、ノマドワーカーが気軽に利用できるんです!
併設の「BAR」はもちろん、「STORE」や「KUSHI」で購入したフードやドリンクをラウンジで自由に楽しめるそう。

おしゃれなテラス席で食事ができる!


1階のTRUNK(KITCHEN)というレストランでは、テラスも併設されているので、外の緑を眺めながら、気持ちの良い食事が楽しめます。
朝食営業を行っているのもホテルならではの嬉しいポイント。

コーヒーがなんと200円!


「STORE」で販売しているコーヒーの価格がとってもリーズナブルなことに驚き!
渋谷~原宿周辺でちょっと休憩したい時の大定番になりそうですね。
安いからと言って品質もあなどれません。
渋谷に焙煎所を持つROSTRO JAPAN の豆を使用し、バリスタがハンドドリップで提供してくれます。

粋な串焼きのお店も!♡

※画像はイメージです

エントランス横に設置された串焼き店「TRUNK(KUSHI)」。
12~15時までは番茶とお団子を、17~23時までは串焼きを掘りごたつ式のテラス席や立ち飲みスタイルで楽しめるそう。
渋谷の人気店「炭火焼肉ゆうじ」店主の樋口裕師がフードディレクションを担当。

宿泊や結婚式だけでなく、普段「ちょっとお茶しに・・・」という時にも使えそうなTRUNK HOTEL。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

詳細はこちらをチェックしてみてください♪

TRUNK HOTEL 公式HP
https://trunk-hotel.com/

 



関連記事

  1. そうだ「ライブハウス」へ行こう!

  2. 社労士の役割を描いたヒューマン動画の再生回数が200万回を突破

  3. 「Pokemon GO」の大人女子的楽しみ方

  4. 一人暮らし歴6年の私が語る「必要なもの・いらないもの」

  5. 防災リュックの中身を考えてみた

  6. 猫が飼いたい!その前に知っておくべき事

  7. 里山暮らしは可能?

  8. もしかして痛い30代って思われてるかも!?

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。



PAGE TOP