イタリアで今大人気の「ZEN PASTA(ゼンパスタ)」ってご存知ですか?
パスタとつきますが、実は乾燥白滝のことなんです。
普通の白滝と違って、臭みや水っぽさもなく低カロリーなので
パスタの代替品として、若者を中心にイタリアで大人気なんだそうです。
日本では生の白滝が昔から使われていますが、白滝やこんにゃくを食べる文化がないイタリアでは、パスタの代替として使えるZENパスタが大ブームに。
インドネシア産の白滝を乾燥させ、イタリアへ輸入しているようです。
ZEN PASTAの特徴は?
1.こんにゃく特有の匂いが気にならない!
白滝を乾燥する時に灰汁がぬけるので、こんにゃくの臭みが気にならないのです。
白滝をパスタの代替として使用した時に今まで感じていた、
騙し騙しでこんにゃくを食べているという感覚は激減します!
2.表面がざらざらしているのでソースが絡みやすい!
乾燥させているので白滝のツルツル感はなく、表面がざらざらとしています。
ちぢれ麺のように、パスタソースが絡みやすくなります。
3.余分な水分が抜けているので、水っぽくならない!
白滝の最大の悩みである、水気。
充分に乾燥されているので、水で戻しても元々の水っぽさはあまりありません。
水気でソースが薄まらずに美味しくいただけます。
ZEN PASTAはどこで手に入る?
まだまだ日本では入手しづらいZENパスタ。ネットでなら手に入ります!
![]() |
価格:1,188円 |
![]() |
【送料無料】ゼンパスタ ZENPASTA 25g×24個 乾燥しらたき 糸こんにゃく お試しセット メール便限定 送料込み 価格:1,980円 |
![]() |
価格:3,980円 |
ZEN PASTAの使い方は?
1.鍋でお湯を沸かし、ゼンパスタを入れる
2.時々ほぐしながら茹でる (7分間)
3.ざるにあげて流水でもみ洗いをしたら、水気を切る
上記の手順の際の大事なポイントが、しっかりと流水でもみ洗いをすること!
ゼンパスタの加工工程で、表面に水あめがふきつけてあることが多いそうです。
そのためぬめりけを取るように、しっかりと水あめを取り除いてください。
ZENパスタが食べられるお店は?
ZENパスタメニューを扱う、都内の人気の2店舗をご紹介します。
Pietro YASAI Cafe
ドレッシングで有名なピエトロが運営する、野菜カフェ。
元々、野菜を美味しく食べてもらいたいというコンセプトの企業ですから健康志向の方にとってはうれしいですよね。
ZEN PASTAを使ったメニューが豊富で、他にもたっぷりと野菜を使ったサラダや、ガレットもあります。
ZEN PASTAのカロリーはパスタと比べて74%もオフとのことです!
こちらのお店でもっとも人気なのは野菜セット。
選べるデリと、ZENパスタ、そしてコーヒーがついて¥1200。
ZENパスタ以外のメインを選べるセットもあります。
<ZENパスタのメニューはこちら>
・トマトとバジル、モッツァレラチーズのZENパスタ
・ブロッコリートサルシッチャ、バジルクリームのZENパスタ
・こんがり焼きカルボナーラのZENパスタ
<店舗詳細>
Pietro YASAI Café Deli&Pasta 京橋店
ACCESS:東京都中央区京橋2-5-22
TEL:03-5524-5611
営業時間:11:00~21:00 -L.O20:30-
HP: http://www.pietro.co.jp/pickup/yasai-cafe.html
CITY SHOP NOODLE
<店舗詳細>
ACCESS:東京都渋谷区神宮前5-51-8 1F
TEL:03-5778-4544
営業時間:11:30〜22:00(LO21:30)
いかがでしたか?
日本でもブーム間違いなしのZENパスタ。
誰よりも早く一度試してみてください!
♡Facebookも頑張ってます!いいね!してね(`・ω・´)
https://www.facebook.com/Venus-Life-255406341499142
♡Twtter毎日更新中
https://twitter.com/info_venuslife
♡インスタも始めました
https://www.instagram.com/info_venuslife