グミサプリが美味しすぎる件!気になるカロリーは??

こんにちは!Venus Life編集部のayaです。

先日鉄分不足が気になってサプリメントを買いにドラッグストアに行ったら、「グミサプリ」という商品を見つけたので、試しに買ってみました!

サプリメントだし、味はあまり期待していなかったんですが、これが思ったより美味しくて私の中でブームになっています!

というわけで、今回はこのグミサプリについてレポしたいと思います*\(^o^)/*



グミサプリ??

鉄分だけ買ったんですがはまってしまい、後日ビタミンB群とマカも買いました。
ビタミンはチョコラBBをよく飲んでいるんですが、錠剤のサプリメントはどうしても飲み忘れるんですよね。
グミなら水無しで食べるだけなので、飲み忘れ(食べ忘れ?)がほとんどなくなりました!
それより、グミが美味しくてついつい1日分より食べ過ぎてしまいそうです。

何でグミのサプリメント?

多忙な毎日、不規則な生活、偏った食生活。
現代を生きる日本人のライフスタイルでは、「健康でありたい」という意識はあっても、健康活動が習慣づけにくい環境となっています。

そこで、私たちは、自分から積極的に続けたくなるようなサプリメントを作れないかと考え、 水なしで、いつでもどこでも手軽に摂れる、グミ形状のサプリメントに注目しました。
サプリメント先進国のアメリカでは既に、サプリメントグミの市場は700億円を超える規模になっています(2015年時点。IRI multi-outlet dataによる)。

私たちがこれまで育んだグミの製造技術を注ぎ込み、サプリメントとしての独自の研究を重ねた結果、生まれたのがUHAグミサプリです。
サプリメント初心者の方、そしてもっと手軽にサプリメントを摂りたいという方を私たちはUHAグミサプリでサポートしていきます。(公式サイトより抜粋 http://gummy-supple.com/concept/ )

まずは女性の必需品!「鉄&葉酸」

女性が不足しがちな鉄分はサプリメントで継続的に摂取したいですね。

2粒で鉄 10mg(1日の目標摂取量の133%)を摂取することができるので、食べ過ぎには注意。
お味はアサイーミックス味。プルーンみたいな味で個人的には一番好きです♡また、葉酸は胎児の正常な発育に必要不可欠なので、妊婦さんは必需品!

ちなみに、グミの食感は少々固めで食べ応えがあります。みんな大好き「HARIBO」みたいな感じ!サプリメントですが薬っぽい味はしないので、本当におやつ感覚で楽しめます。

商品説明
鉄は赤血球を作るのに必要な栄養素です。 葉酸は赤血球の形成を助ける栄養素。
葉酸は、胎児の正常な発育にも寄与します。

原材料
砂糖、水飴、コラーゲン、濃縮果汁(りんご、グレープ)、アサイーパルプ、甘味料(ソルビトール)、酸味料、ピロリン酸第二鉄、ゲル化剤(ペクチン)、香料、光沢剤、葉酸、(原材料の一部にゼラチンを含む)

栄養成分表示2粒(標準5g)当たり
エネルギー 16kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 0〜1g
炭水化物 3.9g
ナトリウム 0〜2mg
鉄 10mg(133%)
葉酸 200μg(100%)
コラーゲン 300mg

7種のビタミンB群

2粒で1日に必要な7種類のビタミンB群を、一度にまとめて摂取できるサプリメントです。
皮膚や粘膜の健康維持を助けるので、キレイをチャージしたい方にオススメ。
ビタミンB群は、私たちが生きるためのエネルギーをつくるのに欠かせない栄養素です。

ちなみに、ビタミンB群はどれかひとつだけでは効果を発揮しにくく、お互い助け合いながら働きます。そのためビタミンB群は一緒に摂る(複合体)のが理想的。普段の生活ではなかなかバランスよくビタミンを摂取するのは難しいので、サプリメントで上手に摂取しましょう!

お味はさわかやかな柑橘系。果汁グミを連想させます。。!おいしい!

原材料
砂糖、水飴、コラーゲン、濃縮果汁(りんご、オレンジ、グレープフルーツ)、甘味料(ソルビトール、ステビア、ソーマチン)、酸味料、ゲル化剤(ペクチン)、乳化剤、香料、ナイアシン、光沢剤、着色料(赤ビート)、V.B2、V.B1、V.B6、葉酸、ビオチン、V.B12、(原材料の一部に大豆、ゼラチンを含む)

栄養成分表示2粒(標準5g)当たり
エネルギー 17kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 0〜1g
炭水化物 3.9g
ナトリウム 0〜2mg
ビタミンB1 1mg(100%)
ビタミンB2 1.1mg(100%)
ナイアシン 11mg(100%)
ビタミンB6 1mg(100%)
葉酸 200μg(100%)
ビタミンB12 2μg(100%)
ビオチン 45μg(100%)
コラーゲン 300mg

亜鉛&マカ

最後はこちら。亜鉛&マカ。
最近疲れが取れにくく、なんとなく元気がないので買ってみました。

お味はコーラ味!美味しいけど「こども注意」と書いてあるのでお子さんがいるお家は注意してくださいね。
疲労の回復には、糖質とBCAA(アミノ酸)を摂取することが効果的ですが、この2つの成分がマカには豊富に含まれているそうです。
また、マカには「チロシン」という成分が入っていて、集中力を高める効果もあるそう。
また、マカにはホルモンバランスの乱れを改善して、生理不順などの生理の悩みが緩和される効果が期待できます。
女性ホルモン(エストロゲン)と同じ作用のある「植物エストロゲン」や、ホルモン分泌の司令塔である視床下部や脳下垂体の働きを調整する「アルギニン」。その他にも、アミノ酸やビタミンB群、サポニン、カルシウムなどのホルモン分泌に関わりのある成分がバランス良く含まれています。
そのため、妊娠希望の方や不妊で悩んでいる方にも効果が期待できます。

商品説明
亜鉛は細胞の新陳代謝をサポートする栄養素です。また、亜鉛は味覚を正常に保つのに必要です。
2粒に黒マカエキス30mg を配合しており、エネルギッシュな毎日を送りたい方にオススメです。

原材料
砂糖、水飴、コラーゲン、濃縮りんご果汁、黒マカエキス末、甘味料(ソルビトール)、酸味料、グルコン酸亜鉛、ゲル化剤(ペクチン)、香料、着色料(カラメル)、光沢剤、(原材料の一部にゼラチンを含む)

栄養成分表示2粒(標準5g)当たり
エネルギー 16kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 0〜1g
炭水化物 3.9g
ナトリウム 0〜2mg
亜鉛 10mg(143%)
黒マカエキス末 30mg
コラーゲン 300mg

まとめ

とっても美味しくて手軽に栄養を摂取できる「グミサプリ」。

美味しくてついつい手が伸びてしまいそうですが、過剰摂取は健康を阻害することがありますので、1日2粒の摂取量は必ず守りましょう!

もちろんサプリメントだけではなく、日々の食事をバランスよく美味しく食べて、綺麗と健康を目指しましょうね!



関連記事

  1. 噂の世田谷区・経堂の「パクチーハウス東京」に行って来ました♪

  2. 体の冷えが良くない理由は?あなたの子宮は冷えてませんか?

  3. ゆるーく実践!プチ・グルテンフリーダイエット♪

  4. 合成成分・天然成分どちらのサプリメントを選ぶべき?

  5. 綺麗なお姉さんは髪から

  6. おにぎりダイエットっていいかも。

  7. なんか調子悪い〜バイオリズムのせい?

  8. サプリメントを飲むタイミングっていつ?

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。



PAGE TOP