こんばんは!
Venus Life 編集部です。
まだまだ寒い2月!
インスタ映えとかフォトジェニックとか意識して
フラペチーノとか飲んでらんないわよ!
って、あなたに朗報です。
いま大注目のエリア「ダガヤサンドウ」で
ホットドリンクでも
インスタ映えするお店があります♡
夏にテレビで紹介されていたのですが、
北参道からすぐのこのお店!
北参道駅はなかなか普段使わない駅でして…
やっと今回行って来ることができました♡
「ダガヤサンドウ」ってどこ?
「ダガヤサンドウ」ってそんな駅ないよね?って思いますよね。わたしも最近初めて聞きました。
「ダガヤサンドウ」とは、「千駄ヶ谷」と「北参道」を結ぶエリアに、おしゃれなお店が集まっていることから、このエリアを「ダガヤサンドウ」と呼ぶようになったそう。
普段の生活とは違った素敵なひとときを過ごせると、大人な女性に人気のエリアみたいです。
「表参道」や「青山」には飽きちゃった!って方には、要チェックのエリアだと思います。
土曜の昼間でも、そこまで人通りは多くありませんでしたので、休日は道が混んでるか、そのエリアは行きたくない!とお思いのあなたにもオススメです。
ティースタンドナナは北参道駅からすぐ!
ティースタンドナナは、北参道駅の改札口から原宿方面に3分ほど歩くと見えてきます。
パッと目を引くピンクの椅子やドラム缶が見えてきたら、正解です。
埼玉にある紅茶の専門店、「ティールームナナ」のアンテナショップだそうで、フレーバーのついた紅茶を中心に、なんと70ものドリンクを楽しむことができるんです。
テイクアウトがメインになります。
ここから、店員さんが顔を覗かせてくれるので、メニューから選んでください。
月替わりの「乙女の紅茶たち」シリーズや、期間限定メニューなどもあるので、定期的にSNSをチェックするのがオススメです!
店員さん、すごく丁寧で親切でした!
テレビで見た紅茶王子と違った印象を受けましたが、それもそのはず!
オーナーの紅茶王子さんは写真の後ろの方でした!
わたしがお会いしたのは手前の方でしたが、可愛らしい笑顔が魅力的でした。
中のスペースは、また違うお店が入っているようで、日によってはイートインできるそう。
それでも、外には可愛いピンクと白の椅子があり、座れます。
土曜のお昼過ぎでしたが、混みすぎて座れない!ということもなかったです。
テイクアウトして、そのままお散歩する方が多いのかな?
お外でもゆっくりできました。
ピンク地にオシャレなイラスト入りのカップが可愛い!
そして、いただいたドリンクがこちらなんですが、
カップもとっても可愛いですね!
今回は限定カップだったようで、
ピンク地に白の水玉のカップでした♡
いつもは同じピンクの無地みたいです。
白いレリーフのイラストも、オシャレですね。
裏には紅茶王子からのメッセージが。
こういうちょっとした優しさが嬉しいですね。
のちのち調べて見たら、このメッセージはオーナーの方の手書きみたいです。
♡今期の限定メニュー紹介♡
ただいま、期間限定メニューとして
「マシュマロホイップミルクティー」が販売中♡
しかも!
3/14まで、ショコラ・ストロベリー・ラズベリー・ほんの少しキャラメルがブレンドされた、ホワイトデーブレンドとのこと!
このブレンドされた紅茶をロイヤルミルクティーにしたものに
ホイップした生クリーム、ストロベリーパウダー、ハートの砂糖菓子を添えられた
なんとも可愛いが詰まった一品♡
すごくおいしたかったです!
マシュマロのほわほわ感とハートの砂糖菓子のカリカリ感もアクセントになっていてグー!!
2/14まではバレンタインブレンドだったようです。飲みたかったなあ〜
遠くて行けない方へ朗報!
関東は遠くてなかなか行けないよ〜って方にお知らせ!
さすがに、上記の期間限定メニューなどは販売されてないようですが、
こちらから茶葉なら、通販できます!
ひとつひとつ茶葉には女性の名前が付いているので、自分の名前があるか探してみるのも楽しそうです!
時間があれば、さいたまの「ティールームナナ」も行ってみたいですね。
そちらは、また少し違う雰囲気なようで、楽しみです。