定職につかずに女性に頼ったり、ギャンブルにハマって借金を繰り返したりといったいわゆる「ダメ男」。
ダメ男に引っかかりやすく、別れてもまた同じような人と付き合っている人、、あなたの周りにもいませんか?
私の周りでも、ダメ男に惹かれてしまう女性が最近増えているように思います。
大切な友達がそんな男性にひっかかっていたら見ていられない!
でも、どうしていつもダメな男に引っかかってしまうのでしょう?
その理由を見て行くと意外な事実が見えてくるかも!?
ダメ男にハマる女性の特徴① 自分に自信がない
1つ目のタイプは、自分に自信がない女性。
ダメ男にハマりやすい女性は、自己評価が低い特徴があります。
自己評価が低いため「私みたいな人には、ダメな彼がちょうどいい」と無意識に感じ、付き合うことが多いそう。
自分に自信がないため、自分と同じかむしろ自分よりダメな部分がある彼と一緒にいると気持ちが楽になるのかもしれませんね。
ダメ男にハマる女性の特徴② 自立している
2つ目のタイプは、自立している大人の女性。
仕事をバリバリこなす自立した女性も、ダメ男を選びやすい傾向があります。
「自立」と「依存」は共存しやすいと言われています。
これは、自立している人は依存的な人と一緒にいることで自分の存在価値を感じやすくなるから。
「この人は私がいないとだめ!」、と相手の存在を自分の価値として感じてしまうのです。
つまり、ダメ男とダメ男に惹かれやすい女性は、お互いに「相手がいないとダメ」と、お互いに依存し合っている状態なんですね。
ダメ男にハマる女性の特徴③ プライドが高い
普段からプライドが高く、周囲に弱音をはけない女性も、ダメ男に惹かれやすい傾向があります。
強い女性にとって、弱さをさらけ出して生きている男性は、ある意味で素直で純粋な存在に感じられます。
自分に持っていない魅力がある人間に惹かれやすい気持ちは、何だか分かる気もしませんか?
まとめ
ダメ男が全て悪とは言いませんが、将来を真剣に考えると、いつまでもダメ男と一緒にいては幸せになれません。
ダメ男にひっかからないようになるには、まず自分に自信を持つことが大事。
仕事でも勉強でも、何か自分に自身が持てるものを身につけましょう。
自分に自信が持てるようになると、不思議とあなたにふさわしい人が集まってくるもの。
外見だけでなく内面の自分磨きを怠らないことで、幸せが将来が見えてくるかも。