ファミマの焼き鳥が超絶美味しいと話題♡気になるカロリーも詳しく調べてみました!

最近、近所のサークルKが気づいたらファミマになっていました。
家からすぐ近くなのに、家から駅の反対側のため意外と通らず、いつの間にかまるっと変わっててびっくり!

その話を職場でしたところ、ファミマの新しい焼き鳥が超絶美味しい!!
との情報を入手したので、今日は噂のファミマ焼き鳥をレポートしたいと思います♡

 

 

ファミマの焼き鳥は美味しすぎるとSNSでも話題に!

教えてもらうまで知らなかったのですが、実はファミマの焼き鳥はめちゃくちゃ美味しい♡とtwitterやインスタでもかなり話題になっているそうです!
そうと聞いたらすぐにでも食べたい!!と思い、近くのファミマに走ってきました。
焼き鳥以外にもホットスナックが並んでいて、どれも美味しそう〜!でも今日は焼き鳥と心に決めていたのです。

迷う心を捨てて、焼き鳥を購入!

早速ですが、実食!

もうすぐに食べたい!我慢できない!!ということで、イートインコーナーからレポさせていただきます。

まずはじめに、SNSで一番美味しい!と噂の鶏もも(たれ)
128円にしてはなかなかのボリューム。これは固定ファンがつくのも納得です!
食べてみるとお肉は程よいやわらかさと弾力で、タレの味もお肉の美味しさを引き立てる程よい甘辛さが最高です。
これは、コンビニの焼き鳥とは思えないクオリティの高さ。
毎日でも食べたい!!!!!!!!!

続きまして鶏かわ(たれ)。こちらも期待を裏切らないボリューム感とタレの程よい甘辛さがマッチして、美味!!
なによりお肉のぷるぷる感 が素敵。とっても美味しいです。
コラーゲン豊富(多分)でお肌もぷるぷるになれる気がしてきました・・・♡

なお、個人的にはかわの方が好きです!!!!

おいしさの秘密は・・・?

2017年6月27日から全国のファミリーマート店舗(沖縄・鹿児島・宮崎を除く)で発売開始され、SNSで美味しい!!と拡散されまくっている焼き鳥。
そもそもなぜファミリーマートで焼き鳥が発売されることになったのか?というと、その背景にはファミマと合併したサークルKサンクスの焼き鳥がありました。
サークルKサンクスの焼き鳥はもともと固定ファンが多く「美味しい!」と評判の超人気商品でしたが、残念ながら合併と共に商品も消えてしまいました。
その後、復活を望む声が多かったため、それに応えるべくサークルKサンクスの焼き鳥をファミリーマートがさらに美味しく改良。
そうしてたくさんの人に食べてもらおうと思い開発されたのが、ファミリーマートの焼き鳥なのです!

気になるカロリーは??

とっても美味しいファミマの焼き鳥。
でもやっぱりお肉だし、カロリーが気になっちゃいますよね。
ファミマ焼き鳥のカロリーについて調べて見たところ、どうやらファミマの焼き鳥は地域によって味付けが異なるようで、カロリーにも地域差があることが分かりました。
地域によって好みの味付けが違うから、そのあたりも考えて作られているんですね。
ファミマさすがです!

炭火焼きとり もも(タレ) 78g

まずは定番の焼き鳥「もも(タレ)」から!

・東海、北陸
カロリー : 148kcal

・北海道、東北、関東
カロリー : 151kcal

・関西、中国・四国、九州
カロリー: 150.5kcal

炭火焼きとり かわ(タレ) 58g

・北海道、東北、関東
カロリー : 195kcal

・東海、中国・四国、九州
カロリー : 229kcal

・関西
カロリー : 237.8kcal

炭火焼きとり もも(塩) 73g

・全国一律
カロリー : 129kcal

専門店で食べる焼き鳥のような、ほどよい塩味が感じられる商品です。鶏肉は新鮮なチルド肉を使用しています。

炭火焼きとり かわ(塩) 53g

・関西
カロリー : 155.3kcal

・東海、中国・四国、九州
カロリー : 174kcal

・北海道、東北、関東
カロリー : 176kcal

たんぱく質おやつは体にも良い♡

いかがでしたか??
ちなみに、ファミリーマートで販売されている焼き鳥は、1本当たりの価格は全て128円です。
128円でこのボリュームの焼き鳥がいつでも食べられるのは、本当にありがたいです!
また、1本当たりのカロリーについても罪悪感が少ない200kcal以下ということで、ダイエット中のおやつにもちょうどいいですね。
ケーキやお菓子を食べるより、たんぱく質やコラーゲンが摂取できるので、お肌にも優しい♡
小腹が空いた時は、ファミマの焼き鳥が新定番になりそうですね!


関連記事

  1. スタバのハイブランド版!ネイバーフッド&コーヒー@二子玉川で大人な休日を。

  2. 便秘に効果アリ?市販ヨーグルトの乳酸菌の種類と期待される効果を調べてみた。

  3. やっぱりドーナツでしょう!オススメドーナツショップ3店ご紹介

  4. 二子玉川チカマカフェ!おしゃれなテラス席で癒されよう!

  5. 【二子玉川】CHICAMAはランチコースがお得!

  6. 生ハムとフルーツ入りスパークリングが食べ飲み放題!週末は、カワラカフェ新宿へGO☆

  7. スタバ・ゴディバ・リンツからさくらモチーフのドリンクが発売!

  8. 品川駅新幹線乗り場近くの珈琲屋さんでひと休みする?

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。



PAGE TOP