最近、パクチーって大人気ですよね!
近年のエスニックブームと共に、今年も女子の間でパクチーは引き続き大人気!
かくいう私も、ベランダでパクチーを栽培しているくらい、と〜っても大好きなんです。
そこで先日、同じくパクチー好きの友人と話題に上がったのが、
「経堂にパクチー好きの聖地と呼ばれるパクチー専門店があるらしい」
という情報。
パクチー好きとしては、これは行くしかありません!
大人気で予約は必須!とのことで、一週間に予約をして、先日ついに行ってきました。
パクチー料理専門店に行ってきた
先日、パクチー好きの友人と話題になったお店、
世田谷区経堂にある、パクチー好きの聖地「パクチーハウス東京」に行ってきました!
全ての料理にパクチーが使われていて、店内にはパクチーにまつわるものが展示されている、とてつもないこだわりよう!
店内のお客さんは、9割が女性。やはりパクチーは女性に大人気のようですね!
そもそも、パクチーの美容効果って?
パクチーは、どうしてこんなにも女性を魅了するのでしょうか?
パクチーは独特なあの香りが特徴のハーブ。
スパイスとして利用されているものは「コリアンダー」と呼ばれていますが、原料は同じパクチーなんです。
そんな栄養豊富なパクチーの特徴は以下のようなものがあります。
1 豊富なビタミン!
そう、パクチーの特徴として1番にあげられるのがその豊富なビタミンなんです!
特に多く含まれているビタミンはこの3つ。
☆ビタミンB1・・・疲労物質である乳酸を分解し疲労を回復する疲労物質である乳酸を分解し疲労を回復する。
☆ビタミンB2・・・皮膚や粘膜の健康維持を助ける
☆ビタミンC・・・コラーゲンの生成を助けたり、病気に対する抵抗力を強める
抗酸化のビタミンと言われ、身体の酸化を防いでくれるビタミンE。
さらに、体内でビタミンAに変化し、強い抗酸化力があるβカロチンも豊富に含まれています。
その含有量は、緑黄色野菜の代表ともいえるほうれん草やかぼちゃとほぼ同じです。
ビタミンを摂取するには、生で食べるのが一番。
そして、パクチーの香り成分である、リナロール、グラニオールという成分は胃腸などの消化器系に働きかけてくれるという有り難いもの。
2 アンチエイジング効果
パクチーには、アンチエイジング効果があると言われて言います。
その理由は、体の中に活性酸素が増加するのを抑えてくれる効果があるから。
体内に活性酸素が増えてしまうと、肌にシミができやすくなってしまったり、動脈硬化、糖尿病などの発生の原因になると言われています。
人は年齢とともに活性酸素がためるのを防ぐ機能が低下していってしまいます。
そんな中でパクチーは活性酸素を防ぐための有効な野菜なんですね!
3 デトックス効果
デトックスとは、体内の有害物質・毒素を外へ出すということ。
普段、何気なく生活していても、知らないうちに鉛・カドミウムなどの重金属類などが体内に入っていき、どんどん蓄積されてしまうもの。
その重金属類が体の中に入っていくことで、ニキビや吹き出物ができやすくなってしまったり、血行が悪くなってしまい、冷え性の原因にもなるんだとか。
パクチーにはこのような重金属類をデトックスしてくれる、嬉しい効果もあるんです!
溜まった老廃物をそとに出すことは、美人へ第一歩でもあり、とっても嬉しい効果ですね♪
今回行ってきたお店はこちら!