こんにちは!
Venus Life編集部のayaです。
前回、ハンドメイドアクセサリーのby onico.を紹介したところ、有難いことにたくさんの反響をいただき、感謝しています♡
*前回の記事はこちら! 浴衣にぴったりハンドメイドアクセサリー♡by onico.をつけて夏祭りに行こう!
そして今回ご紹介するのは、水晶の中にお花が閉じ込められたような、どこか神秘的でキュートなアクセサリーの“urefu”。
作家さんは、関西を中心に活躍していて、全て手のかかった作品を1点1点手作業で作成しているそうです。大量生産はできないため、現在はイベントやWEBを中心に販売しているそうです。
new.
型からこだわり、ずっとあたためていたものたちをようやく作ることができました。
両耳はもちろん、片耳にも映えるアクセサリー
pic.twitter.com/D92uq2oyOV— urefu / ウレウ (@urefu_) 2017年7月22日
urefuって、こんなブランド
たとえば、気分が沈みがちなとき。
好きなものを身に纏うと気持ちがすこし浮上する。「 urefu 」は憂ふ。ウレウとよみます。
憂いが人にふれて優しさへとかわるように。
urefuのアクセサリーが誰かの心に響き、
手にした方から笑みがこぼれることを願って。” 想像のなかに浮かぶ感覚 ” をじっくり見つめて、ものづくりをしています。
憂鬱な想いをほんのすこしでも和らげる、 「誰かの好きなもの」になれたらと思います。(urefu 公式HPより抜粋)
“urefu”と書いて、“うれう”と読むそうです。
可愛いだけじゃない、どこか哀愁を感じるのは、”憂い”が”優しさ”へと変化していく過程を表現しているから。
それが、可愛さの上に大人っぽいurefuのアクセサリー作りの原点となっているんです。
お気に入りの1点をみつけちゃいましょう
ハンドメイドアクセサリーは、1つ1つ表情が異なっているからこそ、選ぶときの楽しみが広がりますよね。
urefuのアクセサリーは、天然石の中にお花を詰め込んだような、お花だけど可愛すぎない個性的な作品が魅力的です。
その作品のほとんどは樹脂で作成しているんだとか。
天然の石を型取りして樹脂で作成しているため、まるで天然石にお花が閉じ込められたような素敵な作品が作れるそうです。
成型上がり
ここから苦手なバリ取り→研磨作業が待ってる、、
ひとつひとつ形を確認しながら行うので 時間のかかる工程のひとつ。
https://t.co/8Up6L4UK78 pic.twitter.com/rE5CdfX3nR— urefu / ウレウ (@urefu_) 2017年7月3日
urefuの作品はここで買える♡
現在、1つ1つ心を込めて作品を作っているため、常設店での販売は控えめにしているそう。
今すぐ買いたい方は、webでの購入がオススメです。creemaなどのハンドメイドアプリでも販売中なので、こちらでもチェックしてみてくださいね。
urefu 公式HP https://urefu.theshop.jp
minnne https://minne.com/@urefu
最新情報はこちら
インスタやTwitterでも、今後のイベント出店情報が随時UPされているので、こちらもチェックしてみてください。
Instagram https://www.instagram.com/
Twitter https://twitter.com/urefu_

VenusのSNSも毎日更新中!
♡Twtter
https://twitter.com/info_venuslife
♡インスタ
https://www.instagram.com/info_venuslife
Venus SNSも最新情報を更新中なので、フォローお願いします♪