みなさまこんにちは。
かすみです。
一度は行ってみたい場所、それは北陸3国(バルト3国みたいに呼んでます)。富山、石川、福井の3県です。
その中でも石川は金沢があるので、訪れた方も多い場所では?
でも富山は、黒部ダムくらいしか知らない、まして福井って?とお思いのかたも多いはず。
今回は、その中でも、新幹線で気軽に行けるようになった富山一人旅を計画!
世界一美しいスタバに絶対に行きたい!
富山に住んでいる友達にオススメの場所を聞きました。
その答えが、多分富山の人は自分は行ったことがないにもかかわらず多分スタバっていうと思う(笑)。
そう聞くと絶対に行かねばと思いました。世界一美しいと称されるスタバは富山駅の北側歩いて9分、富岩運河環水公園にあります。
公園からは、立山連峰を望むことができ、富岩運河の舟だまりを生かした水辺の空間はそれだけでも美しい景観のところ。
春には桜、夏には青葉、秋には紅葉、どの季節に行っても間違いなさそうです。
こちらのスタバは優れた店舗デザインに贈られる最優秀賞を受賞しているそうです。
その美しい景色と一体となったスタバで日頃の疲れを癒してみたいものです。
ランチはやっぱりお寿司?
富山と言えば、やっぱりお魚! 白エビ、ホタルイカ、ガスエビ、ノドグロ、ああ、食べたい!
こちらも、友達にジッモッティオススメのお店を聞きました。
まずは、正統派お寿司屋さん、リーズナブルでオススメの「富山湾鮨」さん。回転寿ししか知らない人には敷居が高い? そんなことはありません。
予算を職人さんに先に伝えておく、または盛り合わせなどを頼み、そこで足りないものを注文する、または美味しかったものをもう一度注文するなど、価格的にもお得になります。
そして友達の一番のオススメはやっぱり回転寿し! 「廻る富山湾すし玉」きときと市場とやマルシェ店。
富山で一番人気の回転寿司屋さんで富山駅中です。鮮度抜群の美味しさをお値段も100円からって、そりゃあ、県外客8割もうなずけます。
日程に余裕のある方には、富山駅から1時間ほどで着く新湊漁港の海鮮市場の食事処「きっときと亭」もオススメです。
こちらはどーんと海鮮丼などいただきましょう!
アート巡りもオススメ
富山に最近できた「富山市ガラス美術館」は建築物が好きな方にはぴったりの現代ガラスアートの美術館です。
そのほかにも、「水墨画美術館」や落合勉のお店「ラ・ペットラ・ダ・オチアイ・トヤマ」のある「高志の国文学館」など、見どころ味どころ満載です。
余裕で日帰りができる富山。
路面電車「セントラム」に乗ったり、「市内周遊ぐるっとパス」フリー乗車券700円で巡ったり、一人旅満喫しませんか?
Twtter毎日更新中♪ Please follow me♡
https://twitter.com/info_venuslife