電車・バスで行ける!バレンタインも開催しているイルミネーションまとめ♡

こんばんは!
Venus Life編集部です。

クリスマス時期には、
イルミネーションを見にいく時間が無かったー!
って人も多いはず。

年末年始は何かと忙しかったりするものです。

多くのイルミネーションは
クリスマス時期で終わってしまいますが、
まだ開催しているところもあるようです。

今回は、都心からアクセスの良い場所を中心に
3箇所、ご紹介していきます。

⒈カレッタ汐留 (東京都 港区)

Caretta Illumination 2017 ~真実の愛の物語~

「美女と野獣」をイメージしたスペシャルイルミネーション!

都心からアクセスもよく、15分ごとにイルミネーションショーがあるため、近場でもスペシャル感満載です。

カレッタイルミネーションを象徴する青が貴重となっており、メインツリーには劇中に登場する「魔法の薔薇」を設置!多くのカップルで列をなしていました!

また、主人公・ベルのドレスカラーである黄色に彩った光のタワーで「ベルと野獣のダンス」シーンの世界観をロマンチックに表現しています。

青から黄色と、凄く華やかに変わりますね。

■点灯場所
カレッタ汐留 B2カレッタプラザ

▪︎住所:東京都港区東新橋1-8-2
▪︎アクセス:【電車】都営地下鉄汐留駅から徒歩1分。新交通ゆりかもめ汐留駅から徒歩2分。都営地下鉄新橋駅から徒歩3分。JR新橋駅から徒歩4分。東京メトロ新橋駅から徒歩5分 【車】首都高速道路汐留ICからすぐ

■点灯期間
2017年11月16日(木)~2018年2月14日(水)予定

■点灯時間
17:00~23:00 (予定) 1月~2月は18:00~23:00(予定)

イルミネーションショーは点灯から15分ごとに開催予定

2.江の島サムエル・コッキング苑 (神奈川県 藤沢市)

湘南の宝石2017-2018~江の島を彩る光と色の祭典~

View this post on Instagram

. . . Location…Kanagawa,Japan . . ♡大本命♡の #江ノ島シーキャンドル ✨ 撮りに行っちゃった👍 . でも完全に構図ミスったよ!!笑 下のイルミが全然入ってない💔 完全に記念postです🙏💦 . . 最近 夜寒すぎて⛄ ぜぇ〜んぜん撮影に集中力できませ〜ん⤵⤵ 毎回 寒さと1人格闘しています💥🤛 こーなったら全身 カイロ貼り付けてやろかなぁ🤔 . . . #japan#nightview#landscape #江ノ島#イルミネーション#一眼レフ #夜景ら部#土曜日の小旅行 #ダレカニミセタイケシキ #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #special_spot_#wu_japan#pt_life_ #art_of_japan_#daily_photo_jpn #ray_moment#as_archive#s_shot #japan_night_view#phos_japan #instagramjapan#retrip_nippon #team_jp_#tokyocameraclub#広がり同盟 #キタムラ写真投稿#lovers_nippon

A post shared by ___ tomomi ___ (@momo___604) on

関東三大イルミネーションにも認定されている、江ノ島のイルミネーション。

お馴染み、江の島シーキャンドルの周囲と頭上がイルミネーションに囲まれる「光の大空間」があり、美しい光景が広がっているようです。

また、メイン会場の江の島サムエル・コッキング苑内には、きらめく約7万個以上のクリスタルビーズで彩られた「光のトンネル」が登場!大切な人とぜひ通ってみたいですね。

よく見ると、満開のチューリップとキャンドルの組み合わせなんです!

とっても可愛いですね!

■点灯場所
江の島サムエル・コッキング苑 江の島シーキャンドル、亀ヶ岡広場、恋人の丘(龍恋の鐘)

▪︎住所:神奈川県藤沢市江の島2-3
▪︎アクセス:【電車】小田急電鉄片瀬江ノ島駅から徒歩20分、江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩25分、湘南モノレール湘南江の島駅から徒歩26分

■入苑料
大人 200円、小人 100円

※江の島シーキャンドル(展望灯台)昇塔料
大人 300円、小人 150円

■点灯期間
2017年11月25日(土)~2018年2月18日(日)

■点灯時間
17:00~20:00予定 最終入場19:30

3.よみうりランド (東京都 稲城市)

よみうりランド ジュエルミネーション

https://instagram.com/p/BePxv_BgXJZ/

なんと使っているLED電球は、首都圏最大級550万球!

世界的照明デザイナーの石井幹子さんがプロデュースした宝石色をイメージしたイルミネーションだそう。

今シーズンは、女性をターゲットにした“スイーツエリア”が新登場!5色のフルーツカラーで彩られたエリアには、もちろんスイーツ店舗も!女子としては至福のひと時が過ごせそうです。

他にも新スポット、高さ27mの光の燈台“ジュエリー・ライトハウス”や、イルミネーションに囲まれながらスケートが楽しめる初開催のアイススケートリンク“ホワイト・ジュエル”も登場!

また、毎年人気の噴水ショーもあるそう!どれも見逃せません!

https://instagram.com/p/BePCbBMHYPY/

もともと遊園地ですが、イルミネーションが入るといつもとは違う風景になりますね。

とっても幻想的です。

■点灯場所
よみうりランド

▪︎住所:東京都稲城市矢野口4015-1
▪︎アクセス:【電車】小田急読売ランド前駅からバスでよみうりランド下車すぐ。京王電鉄京王よみうりランド駅からスカイシャトルまたはバスでよみうりランド下車すぐ 【車】中央自動車道稲城ICから約5分または調布ICから約10分

■ナイト入園料
大人(18歳以上) 1400円
中高生、シルバー(65歳以上) 600円
小学生 300円
※16:00以降の入園。小学生未満無料

《ナイトパスもあります》
大人(18歳以上) 2400円
3歳~高校生、シルバー(65歳以上) 1600円
※16:00以降の入園料+夜の乗り物乗り放題(対象外アトラクションあり)

■点灯期間

2017年10月12日(木)~2018年2月18日(日) ※2018年1月16日(火)~18日(木)、22日(火)~25日(木)を除く

■点灯時間
16:00~20:30

いかがでしたか?

どこもアクセスが良く、公共交通機関で行けそうですよね。

ぜひぜひ行ってみてくださいね。



関連記事

  1. 今年こそナイトプールへ!料金安いコスパ重視のナイトプールはここだ!

  2. 「夜空と交差する森の上映会」夜空の下でラ・ラ・ランドを観よう!

  3. 絶対見逃せない!表参道のイルミネーション、7年ぶりに全域復活!

  4. 令和初のクリスマスに身に着けたい下着とは??やっぱり人気はあの色

  5. アートナイトが今年もやってくる!2019年の見どころをチェック!

  6. 世田谷 多摩川花火大会2019 今年は10月5日(土)に開催決定!

  7. ケイト・モスも注目!着物×ロボット?革新的なエキシビションが開幕!

  8. カフェ・ド・パリのポップアップバーが表参道に4日間限定オープン!

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。



PAGE TOP