みなさまこんにちは。
かすみです。
ジューンブライトって、なんとなく憧れますよね。
6月と聞くとなんとなく結婚を思い出すのは私だけではないはず。
今日は結婚の前に、本当に彼氏大丈夫?というのを徹底的に調査。
今彼氏いない人は頭の片隅にいれておいてください。
自分のパンツを自分で買わない男性はアウト!
思春期になり、だんだん下半身が大人になっているのにも関わらず、その一番デリケートな部分を覆うものを母親に買ってもらっているなんて人は言語道断です。
女性のあなたもですよ。
パンツって、結構こだわりませんか?
私の友人の男性はお尻の真ん中に縫い目があるパンツは買わないと言っていました。
私の女友達はコットン100%しか履かないと決めているそうです。
そういう風に履き心地とかで微妙に違うはず。
それを他人が勝手に買ってきたものを無造作に履けるのは、その人をよほど信頼しているのか、何も考えていないのか。
母親に買ってきてもらっている人は、多分結婚したら奥さんが買うことになんの抵抗もないわけです。
スーパーで3枚1000円のを履かされても平気なわけです。
ということは、奥さんを多分お母さんと同じと思っていると思いますよ。
夫婦はいつまでも男女であることが理想です。
パンツ一つで将来の二人の関係が見えてきます。
お金を貸してという男性はアウト!
たとえ100円でもダメです。例えば急場のことで100円足らない、となったら、あなたひとりの時だったらどうしますか?
自分で対処しますよね。
諦めて100円安いものにするか、今日はやめておくか、カードにするか。
自己完結できない人はダメです。そういうことを女性に平気でできる人は、必ず大きな借金も平気です。
甘えている人は基本的にダメです。
彼もそうですが、あなた自身も独立していることがベスト。
甘えたり頼ったりは「心」だけでいいのです。
パニクる男性はアウト!
付き合い途中で、さまざまなアクシデントがありますよね。
例えばドライブの最中とか、予定していた映画の時間に遅れそうとか。
そこで、切れちゃう人はだめです。その人は仕事でも人間関係でもうまくやれない可能性があります。
職場を転々とする人は生涯年収が低いです。
また、前の彼女と長かった人は、なんとなく避けたいところですが、ひとりの人とじっくり付き合えたというのは人間として価値もあります。
1ヶ月、半年で別れてばかりの人は要注意です。
冷静に物事を進められる人を選ぶようにしましょう。焦っている時にその人の一番の本性が見えます。
そして、あれ?と心に引っかかることがあれば、絶対に将来同じことがどかんと起こります。
そのあれ?が自分がものすごく苦手なことなら、ちょっと考えたほうがいいと思います。