みなさまこんにちは。
かすみです。
そういえば、そろそろ飲み会の幹事も回ってきそう。
友達の結婚式の二次会の場所も選ばないと、なんて時ありませんか?
二人くらいなら、行き当たりばったりでも大丈夫ですが、人数が増えると結構お店めぐりをする羽目になったり。
そんな時に便利なネット検索。
でも、なんか使いにくいなあと感じたことありませんか?
今日は便利な検索の方法をお教えします。
タイプ別に選ぶ検索サイト
大まかに分けて、グルメ検索サイトは2つに分かれます。
一つはお店が広告として自ら情報を提供してつくるサイトと、口コミによって成り立っているサイトの2つです。
広告としてのサイトは、まずプロがつくるので写真が綺麗。
情報が正しい。
大きいところではぐるなび、ホットペッパーグルメ、ヒトサラなどです。
ぐるなびなどは、レストラン検索のみではなく、その他のグルメ情報サイトとしても見る価値ありです。
また、ヒトサラは登録点数はぐるなびなどには負けますが、その他のPRバナーがないので、とてもすっきりしていて検索しやすいです。
口コミサイトでは有名な食べログやRettyなどがあります。
多分一番店舗数が多いのは今やぐるなびを抜いて食べログなのではないでしょうか?
旬の口コミが決め手です。
サイト別メリット・デメリットを知る
プロ仕様のところでも口コミは多少あります。
しかし、食べログなどの口コミの量はハンパないので、本当に知りたい部分が知ることができたりします。
しかし、客というのは勝手なもので、たまたまその日は自分の気分や体調も今一つの時もあれば、好き嫌いもあります。
綺麗なウェイトレスがいれば気持ちもあがるなど、本当にミシュランくらいの気持ちで評価しているかというとそこは疑問です。
ただ、一般の人ほとんどが感じることは共通して出てくるので、そこが自分の気になる点であれば、とても役に立つサイトです。
プロ仕様のところの良さは、情報がお店の提供であること。クーポンやポイントなどの割引はやはりかなり高いです。
お得感があります。
状況に応じて使い分けるには
検索に時間をかけたくない!場合は、ズバリ食べログで検索。
数店に絞ったところで、ぐるなびで検索し、クーポンの確認。
あればラッキー!
ぐるなびは無料会員登録をして、ネット予約すると人数×100ポイントくれるので、幹事になればお得なサイトです。
ホットペッパーグルメも同じ制度がありますが、還元率が低いです。
ホットペッパーグルメはカラオケ店の予約は一番お得なのでその時はこちらをオススメ。
近所のランチ情報はRettyがオススメ。
こちらの口コミは自称グルメのかたの口コミが多く、その「人検索」で出てくるお店などはランチの時には便利ですよ。
ためになったら、拡散お願いします!