みなさまこんにちは。
かすみです。
夏の旅行は決まりましたか?
お盆時期に限らずの長時間のドライブは大変ですよね。
そんな時ほっとするのがパーキングエリア。
施設充実の大きなSAも好きなんですが、こじんまりとした施設も実はなかなか面白いところがあるんですよ。
乙女チック満載! 関越自動車道 寄居PA (上り)
(http://www.driveplaza.com/special/lpp/)
こちらは、東京へお帰りの際にぜひ寄って欲しいのが、「寄居 星の王子さまサービスエリア」です。
建物が「星の王子さま」 の著者サン=テグジュペリにゆかりのある南フランスのプロバンス風になっていて、レストランでフランス料理が食べられます。
また、ショップコーナーもフランスのものが置いてあり、ここで?埼玉のそれも寄居で?と思いつつ、気分は紀伊国屋。
コジャレタ感じがなかなかおもしろいです。
私のお勧めは栗のペースト。
スィーツ作りにも朝食のパンにも合います。
そのほか外のテラスでは夏限定の冷たいスープが本格的でぜひお勧めです。
お土産にはこちら限定の「うわばみ焼」が喜ばれるのでは?
「星の王子さま」にでてくる像を飲み込んだうわばみの形になっています。かわいいですよ。
誰にも教えたくないけど、ほっとする圏央道 狭山PA
こちらは小さなPAです。
鶴ヶ島JCTから八王子の間にある唯一のPA。
内回り、外回り共に味のあるPAです。
まず外回りは、有名な「武蔵野肉汁うどん」がなんといってもメイン。
お昼に通る時はぜひとも食べてみてください。私はこれだけのために、ここに来たことがあります。
狭山はお茶の産地なので、お蕎麦は茶そば。
ソフトクリームも抹茶。
そして、サイボクハムのゴールデンポークの産地でもあるので、豚肉も名物なんです。
お土産には、詰め放題(って、もう詰めてあるんですが)1000円の狭山茶。
量がハンパないので、お好きな方にはお得でおいしいですよ。
そして内回りは、ほっと一息に、淹れたてコーヒーのバーがあります。
自分の好きな産地のコーヒーを選んで買うことができます。
コーヒー好きの方にはお勧めのPAです。
焼きたてパンや手作りおにぎりや出来立てデリカが人気です。
人が少ない分ほっとするPAです。
新東名高速道路 NEOPASA清水PA(上下)
上り下り、一般道からもアクセス可能な大型PAです。お子さま連れのドライブ、特に男の子だと長時間の窮屈なドライブに飽きてきたら、ここがお勧め。
車やバイクの展示があり、きっと喜んでくれるにちがいありません。
広い施設からは富士山も見えます。そして、やはり海の物が食べたい!時にも、地元の「釜揚げ桜エビやしらす丼」がおススメ。
そのほかスィーツも充実。
ちょっと疲れた時に美味しいもので癒してくれます。
普通にショッピングエリアなどあるので、普通に買い物してしまって、ドライブの途中だったこと忘れそうです。
泊まりがけでなくても、高速道路のPAで遊んで帰るのもアリですよ!