みなさまこんにちは。
かすみです。
何を隠そう、私はパンケーキが大好きです。
子供の頃にみたディズニーの絵本で、ミッキーとその仲間たちがピクニックに行くのですが、そこに並べられたお菓子やパンケーキに、うむ、アメリカはすごい!と思ったものです。
そのパンケーキマニアの私のオススメパンケーキ店と同じようなパンケーキを作ってみようと思います。
bills のリコッタパンケーキが一番美味しい!
シドニーの朝食で有名なbillsさんのリコッタパンケーキは、今まで食べたアメリカ系パンケーキとはちょっと違います。
どちらかというと、フレンチトースト入ってる?系のふわふわ感があります。
とても美味しいです。
私的にナンバーワンです。
先ほども書きましたが、小さい頃からアメリカンパンケーキが好きで、いわゆるホットケーキではなかったので、こちらのパンケーキは、どう分類するべきか、悩みましたが、お味的には、非常に評価高く、やっぱりナンバーワンにしました。
リコッタチーズが入っているせいか、もっちり感もありつつ、ふわふわで口の中で溶けてしまうという、不思議感もあって、本当によくできたパンケーキです。
シロップというより、ハニーコームバターというお砂糖入りのバターがまた美味しいのです。
さて、どこまで似せて作れるでしょうか?
簡単bills風パンケーキの作り方(4枚分)
ホットケーキミックス 100g
ヨーグルト 50g
牛乳 50g くらい
卵 大きめ1個
バナナ
1 ホットケーキミックス、ヨーグルト、卵の黄身のみ、牛乳をすべて入れてさっくり混ぜておきます。
2 卵の白身に小さじ1のお砂糖をいれて泡立てます。かなりツノが立つくらいまで。
3 混ぜておいたホットケーキミックスに、泡立てた白身をさっくり混ぜます。
4 温めたフライパンを一旦火からおろし(ぬれ布巾を用意して、その上に)、バターを入れて、先ほどの種をおたまで流します。そして、コンロに戻し弱火から中火で真ん中までプツプツが出てきたらひっくり返して2分ほどで出来上がり!
卵の白身を泡立てる以外は簡単ですよね。
どうですか?
うまくできましたか?
リコッタチーズは高いので、ヨーグルトでも代用できます。
水分によって牛乳を加減してみてくださいね。
ちょっと見かけはあれですが…パンケーキ自体は似てる!感じなのですが、やはりハニーコームバターというのが必要かも、というのが私の結論。
次回はこれにも挑戦してみます。
Eggs’n Thingsも手作りできる!
もう一つの大好きなパンケーキのお店「エッグスンシングス」。
憧れのアメリカンパンケーキですが、こちらは高いですが粉がamazonなど通販で買えますよ。
水だけでできるのに、あのバターミルクの味になるから不思議。
いろいろなフルーツと生クリームさえあれば、お店と同じ味が!
ぜひ、自分でも作ってみてくださいね。